ミライフロゴ

Feature

事業の特徴

ミライフが取り組んでいること

保育士不足、 待機児童問題について ミライフだからこそ、できること

保育士不足、待機児童問題は、なぜ生まれるのだろうかー。
こんな想いをもとに、弊社は誕生いたしました。
社会問題ともいえる課題を解決するためには、「保育園と保育士さんのマッチング」が大切だと考えます。また、保育士さんが活き活きと働ける環境づくりをサポートすることで、保育業界、さらには保育園の子どもたちやその家族にも、幸せを広げていきたい。そんな方針を掲げています。

保育士を目指す人

保育事業所

Commo

understanding

ミライフの共通認識

  • 01

    本音で語ろう

    自分にも相手にも常に正面から向き合う

    メンバーへの思いやりを持ち、感謝の気持ちを忘れず、時には厳しく、お互いを高め合おう。

  • 02

    リスクを恐れず、毎日挑戦する
    気持ちを忘れない

    NEW LIFE NEW ME

    毎日がスタートライン。常識に縛られず、未来を創っていく。

  • 03

    常に三方よしを前提に考える

    自分以外の誰かのために

    相手(求職者)軸で考え、頭の中を想像し、相手(クライアント)の最善の利益を熟考し続けることが、誰かの幸せを生み、自分の幸せに繋がる

ミライフの強み

  • 01

    返金規定を設けているので、
    無理なく無駄なく求人活動可能です

    ミライフでは、ご紹介した求職者ご本人の自由により退職に至った場合には、入職日より3ヶ月以内まで、人材紹介手数料を一定額ご返金させていただいております。

  • 02

    入職後の求職者に対する
    アフターフォローを大切にしています

    お仕事をご紹介して、弊社の役割は終わりではありません。
    ミライフでは、入職前はもちろんのこと、入職後も求職者のアフターフォロー、メンタルフォローを徹底して行っております。

  • 03

    入社前研修の実施と
    独自の評価基準を設定しています

    入職前には、キャリア形成支援として、必ず教育訓練を行わせていただいております。求職者へは、弊社独自の評価基準を設置し、一定基準以外の求職者はご紹介致しません。

会社案内

ミライフに関する詳しい会社案内をご要望の方は、下記よりダウンロードしてください。

資料をダウンロードする